Company 会社概要

誰かのこころを
あつくする
ものづくり
特別なことではなく、ほんのちょっとしたこと。
でもそこから、人間らしさや、人としての心がうまれる。
私たちは「伝えたい想い」を、カタチにします。

事業概要 Business

シルクスクリーン印刷
シルクスクリーン印刷・UV厚盛印刷・UVマット厚盛印刷・UV点字印刷・リオトーン(疑似エッチング)印刷・ちぢみ印刷・香料印刷・ラメ印刷・偏光パール印刷・テクスチャー印刷・蓄光印刷・示温印刷・サインパネル印刷・スクラッチ印刷・高輝度印刷・発泡印刷・BL印刷・フォトクロミック印刷・フラッシュ印刷・クラック印刷・オリジナル印刷など

販促支援
印刷物(オフセット、オンデマンド、グラビア・デジタル他)・販促ツール・ノベルティ・グッズ・着ぐるみ・空間演出・展示ツール・メディア連携など

付加価値印刷
シルクスクリーン印刷からのアプローチにより、新たな分野への挑戦も行っています。
「私たちだから出来る。」様々な新分野への商品(印刷)をご提供いたします。

アーティストコラボ
アーティストやクリエイター様、ブランドとのコラボレーションによる手刷り印刷

会社情報 Company Profile
- 商号
-
株式会社 プロセスコバヤシ
- 所在地
-
【本社・営業部】 〒133-0065
東京都江戸川区南篠崎町3丁目10番11号
Google map【工場】 〒133-0065
東京都江戸川区南篠崎町3丁目10番11号
Google map
- 代表者
-
代表取締役 小林 孝二
- 資本金
-
3,000万円
- 取引銀行
-
三菱UFJ銀行 小松川支店
朝日信用金庫 南篠崎支店
アクセス Access
- Address
- 〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町3丁目10番11号
- Tel
- 03-3678-5911
- Fax
- 03-3678-5958
- Access
- 都営地下鉄新宿線「瑞江」駅 徒歩5分
創業約60年の技術と経験 History
-
戦後
宮大工だった創業者の父が戦火の中から”万力”を持ち帰る。
今も製版の現場で使われ、私たちの原点を支え続けています。 -
昭和39年
/1964年江戸川区一之江にて 小林プロセスとして発足
人としての在り方を大切にした創業者・小林雅明が遺した社訓は、
時を超えて今も、社内の空気と行動に息づいています。 -
昭和47年
/1972年江戸川区南篠崎町に移転し、株式会社小林プロセス工芸設立
-
昭和51年
/1976年工場増床
-
平成 2年
/1990年新社屋設立
株式会社プロセスコバヤシに商号変更 -
平成18年
/2006年資本金を3,000万円に増資
-
平成23年
/2011年社団法人日本印刷産業連合会 印刷振興賞を受賞
-
平成27年
/2015年代表取締役に小林 孝二が就任 前代表小林 雅明が、取締役会長に就任
-
令和元年
/2019年商談・営業フロア新設
-
令和4年
/2022年設立50周年を迎える(創業58年)
-
令和6年
/2024年健康優良企業 認定
-
令和8年
/2026年営業フロア・会議室・休憩室新設予定


